太宰府中・太宰府東中・学業院中・筑紫野中
太宰府小・太宰府東小・太宰府南小・水城小・吉木小・阿志岐小
他太宰府、筑紫野市内の小中学校の皆様へ
当教室のHPをご覧いただき、誠にありがとうございます。
★教室からのお知らせ★
<2022年度入試結果>
<過去の入試実績>
福岡女学院中・筑紫女学園中・筑陽学園中(ハイレベルコース)
筑紫高校・福翔高校・武蔵台高校・太宰府高校
福岡農業(食品科学科、環境活用科)・宇美商業(ビジネス情報科)
福岡工業(電子工学科)・博多工業(建築科)
朝倉光陽(食農科学科)・博多青松
筑紫女学園高(Ⅰ類)・筑陽学園高(特進、進学)・九州産業(特進、準特進、進学)
筑紫台高校(アドバンス、特進、進学、情報、総合学科、工業科)
福岡雙葉高・福大若葉・福岡常葉(進学、情報処理科)、純真高校、博多高校(看護科)
柳ヶ浦高校(看護科;大分県)、星槎国際
「お子様一人ひとりに合わせた指導を心がけます」
学習のペースはお子様一人ひとり違います。
また、分かるところ、分からないところもお子様一人ひとり違います。
すなわち、お子様十人いれば十通りの学習方法があるのです。
セルモでは、お子様一人ひとり丁寧に観察しながら、お子様に合わせた
オーダーメイドのカリキュラムを提供いたします。
お子様の進み具合によっては、小学生であっても中学生の勉強をしたり、
苦手単元を克服するために中学生が小学生の勉強を遡ってすることも可能です。
「勉強の仕方、教えます」
勉強に近道はありません。コツコツと積み上げることが唯一の方法です。
そのためには家庭での学習が大切です。セルモでは、自分で目標を設定し、
目標達成のために計画をたて、実行にうつし、必要に応じて改善しながら
目標を達成する「自立学習」を身につけることを目標としています。
「授業で習ったことを徹底的に身につけます」 ⇒ 定期テストもばっちり!
セルモのテキストは学校で使っている教科書にぴったり対応しています。
だから、学校の授業で習ったことをそのまま復習することができるんです。
さらに、宿題プリントで自宅でも復習!
理解できるまで繰り返し学習することで、授業で習ったことをばっちり身につけます。
ということは.....そう!セルモは定期テストに強いんです!!
「いつでも、何時でも」
セルモには時間割がありません。お子様の都合に合わせて好きな時間を選んで
通っていただけます。学年が違う兄弟姉妹でも同時通塾可能!部活動や他の
習いごととの両立も可能です。(実際、現在通塾中の生徒さんは皆、部活動をしています)
無料体験授業随時実施中!!
入塾をご検討の方には、まず無料体験をお勧めしております。お電話で直接ご連絡、またはこのページの右上にある「無料体験」ボタンよりお申込みください。(スマホの方は下の教室プロフィールの欄にボタンがあります)
<無料体験授業の流れ>
① お子様の学習のご様子や志望校などを伺います。(約10分)
② 教科書準拠の学習システムを体験していただきます。(約30分)
③ 費用等のご説明や、学習プランのご提案をさせていただきます。(約20分)
☎092-408-3424
セルモ生、続々成績アップ中!!
定期テストの結果を一部ご紹介します
※ 塾生の成績の一例です。
はじめまして。教室長の戸川と申します。
「勉強、好き?」
中学生くらいのお子様にこう尋ねると、
たいていは「嫌い」とか「やりたくない」という返事が返ってきます。
しかし、そんなお子様たちも小学1年生の時は、
勉強することがうれしくて、楽しくて、毎日学校へ通うことにワクワクしていたはずです。
そう。本来、学ぶことは楽しいことなのです。
それが、ちょっとづつ分からないことが増えてきて、
分からないことがさらに分からないことにつながり、
そのうち、だんだんと勉強がつまらないことに変わってしまうのです。
セルモでは、お子様一人ひとりの分からないを一つ一つ丁寧につきとめ、
「分からない」を「分かる」にしていくことで、勉強を楽しいことに変えていきます。
さあ、一緒に「学ぶことは楽しい!」という気持ちを取り戻しましょう!
もちろん、勉強が好き、楽しいというお子様も大歓迎!
セルモでもっと楽しくなりますよ!!
<教室長紹介>
戸川 淳 (1969年太宰府町生まれ)
太宰府小
西南学院中・高
筑波大学自然学類物理学専攻(現理工学群物理学類)
趣味は野球、サッカーなどスポーツ全般 (観る方専門です^^;)
まだ、学ぶことを楽しんでいる子供2人の父親です
所在地 : | 818-0125 福岡県太宰府市五条1丁目10-1 |
---|---|
備考 : | 太宰府郵便局のはす向かい、五条バス停のすぐそばです。 |
電話番号 : | 092-408-3424 |
営業時間 : | 〈授業時間〉 月曜日〜金曜日 15時30分〜22時 ※土曜日は応相談 〈お問合せ時間〉月曜日〜金曜日 13時〜22時 |