深沢教室 - 個別学習のセルモ
 

 

セルモ 深沢教室

教室について


お知らせ

(1)秋の募集キャンペーン実施中!(今回は先着8名様限定)


入塾金や授業料などお得が一杯です!
先着順で学年毎に定員がございます。学年によっては満席となってしまう場合がございますので、ご了承ください。
2週間無料体験もございますので、まずは無料体験にお申込みください。

(2)当教室中学生の2学期中間テスト結果(速報)


中1Aさん 5科で学年1位獲得!(5科456点!学年平均265点)
9科でも学年2位獲得!(小5から通塾)

上記以外の生徒も良い成績を出しています!
みんな頑張りました! 

(3)小6生の中学先取り授業について


当教室では、小学6年生は9月から中学の先取りを始めています。(中学校の授業は、小学校範囲も復習しつつレベルが上がっていくスパイラル方式なので、小学校の総復習に取組むよりは出来るだけ早く中学範囲の先取りを進めた方が、中学校での成績という面では有利になります)
この時期から先取りを開始すると、中学入学時には1学期範囲は終了(早い生徒は2学期範囲まで終了)している状態となり、中学校生活の大きなアドバンテージを作ることができます。

先取りが進んでいると学校授業が復習になり、さらに定期テスト前に先取りをストップさせてテスト範囲を繰り返すことで、時間をかけて何度も同じ単元に取組むことができ、一夜漬けではない実力を伴って、定期テスト(=内申点)で高得点を狙えるようになります
また、先取りを進める事で中3範囲まで早く終了させることができ、早い段階から入試対策に取組めるようになるため、入試当日の対策にも有利に働きます。

逆に、先取りをせずに学校授業に合わせたペースで進めていると、内申点対策としては良いですが、入試対策が不十分になりがちです。
高校入試まで見据えた場合、内申点対策と入試対策の両方に有効な「先取り学習」は欠かせないものになります。

ちなみに、今年の高校受験の実績として、当教室に小5で入塾した生徒がその後成績を上げて中3で学年1位をとり、公立のトップレベルの高校である、国立 東京学芸大附属高校に合格しました。

小さな教室ですので、各学年の席数に制限がございます。
先着順となりますので、まずは無料体験にお申込みください。

(4)当教室の高校入試結果 (2023年/3月)


合格おめでとう!

 国立 学芸大附属高校(3年連続で自校作成・難関校合格!)
 都立 駒場高校
 都立 豊多摩高校
 都立 桜町高校
 私立 朋優学院高校
 私立 東京農大第一高校
 私立 青稜高校
 私立 日大櫻丘高校
 私立 多摩大目黒高校
 私立 駒場学園高校
 私立 自由ヶ丘学園高校 

上記以外でも良い結果を出しています。みんなよく頑張りました!
第一志望校合格率は、約91%です。(開校からの累計/当教室単独の数値)

【参考:2022年実績】
都立:新宿高校、狛江高校、雪谷高校、桜町高校 他
私立:東京農大一高、日大櫻丘高校、多摩大目黒高校、文教大付属高校、日大豊山高校 他

【参考:2021年実績】
都立:青山高校、目黒高校、工芸高校、松原高校 他
私立:朋優学院高校、日大第二高校、郁文館高校、専修大附属高校、多摩大目黒高校 他

 

(5)当教室中学生の成績変化 

【2021年卒業生の入塾からの成績変化】
グラフの一番最上段の生徒は、5科300点台(内申3と4が半々)で大手集団塾から当教室へ転塾後、5科470点台(内申5科オール5)まで大きく成績を伸ばし、念願の都立青山高校に合格しました。(英数理の3科目受講)

入塾試験で生徒を選抜しているわけではないのに、多くの普通の生徒がこれだけの成績アップを実現しています。
(入塾時と比較して、5科50点以上アップする割合(入塾時400点未満)は約93%、5科100点以上アップする割合(入塾時350点未満)は約62%です)

定期テストが上がると、内申点も上がり、志望校も上方修正できます。
早く入塾された生徒さんは、成績の伸びが良いので、お早目の入塾がお勧めです。

小学生から入塾されますと、勉強の習慣が身につけられるうえに先取りがしっかりできますので、中学途中から入塾されるより良い成績がキープできます。
算数が難しくなる小4、小5ぐらいからの入塾がお勧めです。

 

また、授業料は入塾時の学年によって変わります。(小学生と中学生では授業料体系は違います)
学年が上がっても授業料は変わりませんので、早めの入塾がお得になります。

お試しとして2週間無料体験が可能です。どのような授業なのかは、無料体験で詳しくご説明させていただきます。
まずは、2週間無料体験にお申込みください。
(1回見学するだけといった無料体験もできます)

【無料体験お申込み・お問い合わせ】
TEL:
3703-3159(さー行くぞ合格) 

月~土 13:00~22:00 

ようこそセルモ深沢教室へ。塾長の坂井と申します。

セルモは各教室長の指導方針により、教室ごとに少し特徴が違いますが、当教室は、何科目の受講であっても、中学生は5科目の成績アップ、小学生は4科目の成績アップにこだわった指導を行っています。
特に中学生の「5科目の内申点対策」と「入試対策」が充実している個別指導学習塾です。

追加料金なしで5科目成績アップの指導を行っている個別指導塾は珍しいようですが、その方法などは無料体験でご説明させていただきます)

また、システム教材を利用した授業により、いつでも何度でも同じ授業ができるため、成績アップの再現性が高く、「普通の生徒を上位へ伸ばす」ことで成績優秀者を多数輩出しています。

中学生では、定期テスト5科300点以上で入塾された生徒さんは当然ながら、5科200点台からでも400点以上に成績アップする生徒さんが続出しており、生徒さんから「当たりの塾だな、と思った」との感想もいただいています!

深沢教室の成績一例

【中学生定期テストでの実績一例】
当教室でこだわっている5科目の成績
の伸びと、到達した得点にご注目ください!
あらゆる層の普通の生徒が、これだけ成績を伸ばしています!
   
  
   
    
  
  

 

上記の他、成績アップ・自己最高点を更新する生徒は多数おり、色々なレベルの生徒で実績を出し続けています。

また定期テストの結果は、内申点において最も重視されることです。
近隣中学校では授業態度等に問題なければ、1科90点で「5」(5科450点で5科「オール5」)、1科80点で「4」(5科400点で5科「オール4」)が目安になります。
ちなみに高校入試では9科「オール3」の評価は低く、選べる高校がかなり減ります。
(塾長ブログで詳しく説明しています。外部サイトですが、ご覧ください)

定期テストの得点を上げることで、内申点も上がり、都立・私立ともに高校入試で選択肢が増え、可能性が広がります。
(「内申点『4』と『5』をどれだけ積み上げられるか」が、選択肢を広げる大事なポイントになります)

 

【中学の最終内申点で「オール5」を獲得!!】

小5で入塾。成績を上げて中3で学年トップ獲得!!
そして、国立 学芸大附属高校合格!!

 

セルモの合格実績

【公立高校】
筑波大附属高校・学芸大附属高校・日比谷高校・西高校・国立高校・戸山高校・青山高校・新宿高校・国際高校・国分寺高校・小山台高校・駒場高校・三田高校・武蔵野北高校・小金井北高校・調布北高校・北園高校・豊多摩高校・狛江高校・目黒高校・神代高校・調布南高校・工芸高校・広尾高校・雪谷高校・田園調布高校・武蔵丘高校・芦花高校・府中高校・松が谷高校・松原高校・桜町高校・園芸高校・世田谷総合高校・片倉高校・千歳丘高校・深沢高校など。

【私立高校】
開成高校・早稲田実業高校・国際基督教大学高校・明大明治高校・青山学院高校・広尾学園高校・中央大学高校・中央大杉並高校・錦城高校・明大中野高校・朋優学院高校・日大鶴ケ丘高校・日大第二高校・明治学院高校・東京農大第一高校・青稜高校・国学院高校・豊島学院高校・日大櫻丘高校・郁文館高校・目黒日大高校・専修大附属高校・駒澤大学高校・富士見丘高校・多摩大目黒高校・文教大付属高校・日工大駒場高校・日大豊山高校・豊南高校・駒場学園高校・佼成学園女子高校・関東国際高校・玉川聖学院高校・自由が丘学園高校・日体大荏原高校など。

(※セルモの他教室分も含まれています)

【当教室卒業生の高校入学後の進学実績】
<国立>
東北大医学部・山形大学理学部 など
<私立>
早稲田大学文学部・明治大学理工学部 など

 

⇒当教室で伝授する「力のつく勉強法」を続けてもらうと、結果が出ます。

 

成績アップの秘密を少しご紹介

テストに出るポイントやよく間違う所の対処法や注意点、解法テクニックといった指導を含めた「先取り授業と演習」を行い、途中で弱点発見をしたら、都度「弱点克服」を行うという、いわば「二刀流学習」により、大きな成果をあげています。
他塾でよくある「わからない所まで戻って、そこから学習する」というやり方では、学校授業に大きく遅れをとり、定期テスト対策に支障が出るため、当教室では「先取りのペースを崩さないピンポイント弱点克服」を行っております。)


「先取り学習」を進めながら「弱点発見とその克服のための戻り学習」を同じ授業時間内に行うのは、
教材や時間の制約といった物理面や講師の能力面で、実現は困難な事なのですが全学年全教科の教科書内容を搭載したシステム教材と、専任講師である塾長が全員を指導する当教室では、可能になります。

 

これは、近年「効果が高い学習方法」と注目され、「人間の先生+システム教材」という組合せでのみ実現可能な「個別最適化学習」(アダプティブラーニング)と呼ばれる学習法を授業に取り入れているからこそ実現できることです。

 

例え今までの学年で理解不足があっても、当教室なら「先取り学習と弱点克服の同時指導」により成績アップ・逆転合格が可能になります!

 

また、「授業が楽しい、友達と通えて楽しい」という表面的満足感だけではなく、「成績が上がることで得られる、努力が実る喜びを感じること、そしてその成功体験を通して自ら努力する人間として成長させていくこと」が使命だと考え、私(塾長)が全力で指導しています。


ただ、いくら指導する側が頑張っても、生徒自身が前向きに頑張らなければ、瞬間的な成績アップはあっても、それが持続しません。

指導で心掛けているのは、生徒自身が前向きに勉強に取組むよう導いていくことです。


「生徒自身が前向きに取組む」=「やる気」を引き出したうえで、正しい勉強法で取組めば、成績は安定的に向上するようになります。


そして勉強は「やる気×質×量」で結果が決まります。


「やる気」とは、精神的なもので「集中力と向上心」と言い換えても良い
かもしれません。
本人の努力はもちろん必要ですが、「やる気」を整えてあげるために、いかに勉強する環境(物理的・時間的・精神的環境)を作ってあげるかがサポートの大事なポイントになります。


そして
「勉強の質」とは、精神的な「やる気」とは違う、具体的な「勉強法や勉強レベル」のことで、「勉強の量」とは、その言葉通り「こなした演習問題や暗記した量」のことです。
この「勉強の質と量」を上手くコントロールしてあげることも重要なポイントです。
(詳しくは、無料体験でお話しさせていただきます)


セルモ深沢教室では、生徒一人ひとりと真剣に向き合い、「やる気」を引き出し、「先取り学習と弱点克服」を高度に実現しつつ「勉強の質と量」を「個人別に最適化」することで、成績アップ・逆転合格を達成しています。


塾長のブログもご覧ください。

(外部サイトなので「セルモ深沢教室 ブログ」で検索してください)

 

セルモ深沢教室は、ココが違う!

(1)他塾でよく問題視されるような状況とは違い、教室内は驚くほど静かです。
プリント学習だけではすぐ飽きてしまうような生徒さんでも、子供とパソコンの相性は抜群に良いので、ゲームに没頭するように、長時間でも勉強に没頭します。
→授業中に周りの声がうるさくて集中できないとか、友達同士でのちょっかいや私語などありません。集中度合が習得度合に直結します。「静かで集中できる」と生徒からも大好評です。


(2)生徒全員の性格や特徴やクセなどを把握したうえで、授業のみならず勉強方法や学校生活での注意点や進路指導など、わかりやすくきめ細やかな指導を行います。

私(塾長)が責任を持って、とことん面倒を見ます!!
→専任の塾長が生徒一人一人の状況を把握して、「力のつく勉強法」を指導します。(「力のつく勉強法」は授業の中で教えていきます)
「力のつく勉強法」をしっかり身につけ、高校入学後も学年で上位の成績をキープしている生徒が多数います。


(3)
当教室の授業スタイルは、「塾長指導+セルモのシステム教材」という「個別最適化学習」(アダプティブラーニング)を可能にした授業スタイルです。
「ビデオを見るだけ」「演習をやらせて質問に答えるだけ」と言った授業ではありません。できる単元はどんどん進み、理解の浅い所はビデオを何度も見返し、塾長がさらに指導を加えるなど、無駄なく一人ひとりにピッタリのスピードで授業が進みます。「吹きこぼれ」や「落ちこぼれ」になりません。

→集団塾ではありえない事ですが、生徒個人別に授業の質や宿題を変えて取組みます。
しかも個別指導塾では珍しい、集団塾と同等の「先取り授業」を行います。(詳しくは、無料体験でご説明します)


(4)
使用するシステム教材は、
全学年・全教科(5教科)の教科書内容が搭載されています。
また、授業内容や宿題・その理解度や繰り返し回数などを生徒別の専用ページにデータとして蓄積します。
このシステム教材を経験豊富な塾長が駆使することで、
生徒自身が気づいていない弱点を発見し、克服のために学年を超えて復習するといった複雑な取り組みも、当教室では簡単に行えます。

→このシステム教材一つでどんなレベルの生徒にも対応でき、「個別最適化学習」(アダプティブラーニング)が可能になります。


(5)
授業内容は、基本的に
先取り学習を行いますが、先取り学習を進める授業の中で弱点の発見・克服も行います。
自分の弱点に気づかないまま、先取りのシステムのビデオ講義を見ただけでは実際の演習が解けない事がありますが、その単元で必要な知識レベルとの差の埋め合わせや弱点克服を、塾長がフォローし、さらにシステムの様々なパターンの類題を解くことで、立体的に理解を深めます。
この「先取り学習と弱点克服の同時進行指導」は、全学年全教科対応のシステム教材を取り入れているからできる授業手法です。
→「先取り学習と弱点克服の同時進行指導」は、定期テスト・受験対策の両方に極めて重要かつ有効な方法です。当教室では当たり前に行う授業ですが、実は他塾ではなかなか実現できません。


(6)ただ
システムに頼るだけでなく、有名私立中学や大手進学塾など全国で使用されている塾専用教材も、個人別の学力に合わせたものを選択し利用します。
教材に精通している塾長が、個人に合わせたレベルと量を選択し、授業や宿題で利用していきます。

→学力に合わせた質の良い演習に、幅広く取組むことを目的としています。
これにより定期テスト対策だけでなく、受験対策も同時に行うことができ、さらに家庭学習まで踏み込んで管理することで、確実に実力をつけていきます。
特に中3生への指導は手厚く、中3からでも伸びる指導を行っています。


(7)何科目の受講であっても、家庭学習も含めた取組みにより、
都立高入試突破を前提とした
5科目の総合力を上げていきます。
→生徒1人1人の教材の組み合わせ・進捗状況も塾長が把握し、成績管理します。
従来の枠組みを超えた手厚い指導で、都立高入試に必要な5科目全ての成績を上げていきます。


(8)
頑張った生徒はその頑張りがわかるような、
違う学年であっても生徒同士が切磋琢磨できる教室作りをしています。

 

【無料体験お申込み・お問い合わせ】
TEL:
3703-3159(さー行くぞ合格) 

月~土 13:00~22:00 

 

深沢教室の授業について

<中学部>

   

中学部では、主に「定期テスト対策・内申点アップ」と「受験対策」がメインになっています。
何科目の受講であっても、5科目の成績アップを目指します。
(追加料金なしで、5科目の成績アップ指導を行う個別指導塾は珍しいようです)


(1)都立自校作成校・上位校進学コース

日比谷高校・西高校・戸山高校・青山高校といった難関の都立自校作成校や、駒場高校・小山台高校・三田高校などの都立共通問題上位校の高校合格を目指すコースです。
選抜試験などなく、普通の生徒の成績を上げて、都立難関高校合格を目指します。
東京都の内申点・高校入試は、逆転が出来る入試制度です。


(2)都立高校進学コース

都立の第1志望校合格を目指すコースです。


(3)私立高校進学コース

上位私立校に一般受験での合格や、第1志望校の単願推薦合格を目指すコースです。
上位私立校は、英数国の3科目の実力をつけて、入試での高得点を目指します。
単願推薦を狙うためには内申点を上げておく必要があるので、定期テスト5科目の成績アップを目指します。


(4)成績アップコース

まだ明確に志望校が決まっていない方で、まずは成績アップを目指すコースです。


(5)中高一貫校生コース

中高一貫校生で、成績アップを目指すコースです。
(高校範囲まで対応可能です)

 

上記どのコースであっても科目は選択できますし、いつでも科目変更・コース変更できます。

中3生は、この通常授業の他に、特別価格で大好評の「土曜特訓」や夏と冬の特訓といったオプション講座も受講していただくと、入試に向けたさらに手厚い指導が可能になります。

 

<小学部>

小学部は主に「中学以降でも使える知識の習得」と「高校受験を見通した勉強」を念頭に置いた内容です。

何科目の受講であっても、4科目(算・国・理・社)の成績アップを目指します。

出来るだけ先取り学習を進め、基礎学力を固めつつ、それぞれのお子様の弱点克服問題や、応用問題まで行えば、中学準備は万全です。
小6の秋からは、中学の先取りに入ります。
早めのスタートダッシュが大きなアドバンテージとなります。

小学校の科目の中でも特に算数の理解度は、中学以降の成績に多大な影響を及ぼします。
小4から徐々に難しくなり、小6までの習得度合で、その後中学・高校での数学が「得意」と言えるようになるか、「苦手」と言うようになるか、決まると言っても過言ではありません。(特に小5は最重要学年です

早めに算数を得意科目にされておくと、論理的思考力が養成され、中学以降、英語や国語など他科目にも好影響を与えます。

 

当教室の授業料は、個別指導ですが安心価格です。
月々の授業料の他はシステム管理費を頂くだけで、その他の年会費や暖房費などの追加料金は一切ありません。

季節講習についても受験生中心に必要な生徒にはお薦めはしますが、大手塾にありがちな強制参加ではありませんので、「そんなの聞いてないよ」となることはありません。
また中学生の授業料は、入塾時の学年によって変わります。
学年が変わっても、授業料はそのままですので、お早めの入塾がお得です!


2週間完全無料体験授業は、随時受付けています。

一人一人の確実な成績アップを目指すため、各学年ごとに定員を設けております。
お早めにお問い合わせ下さい。お気軽にどうぞ。

【無料体験お申込み・お問い合わせ】
TEL:
3703-3159(さー行くぞ合格) 

月~土 13:00~22:00 

 

卒業生の声

「自分には一斉集団授業ではなく、個別指導で先取りが出来る塾が合っていると思い、小学5年生の時から5年間通わせてもらいました。
パソコンを活用した効率的な学習と自分のレベルに合った
教材学習により、実力をつけることができ、無事志望校に合格できました。
集中しやすい環境で高校数学まで先取りもでき、自分のペースで学習を進められるうえ、先生のご指導も的確で、とても良い塾だと思います。
今までご指導ありがとうございました。」(学芸大附属高校合格 M君)

 

「セルモ入塾前に行っていた集団塾では、講義が主要3科に偏っていたため、暗記科目の勉強がおろそかになってしまい、定期テストの5科の得点がなかなか伸びませんでした。
セルモに入塾後は、5科目をバランス良く勉強でき、苦手な理科に力を入れられたため、定期テストの点が伸び、自分の自信にも繋がりました。
そして発展的な教材も用意していただいたため、主要3科も高いレベルを維持する事ができました。
念願の志望校にも合格でき、この塾に出会えた事と先生のご指導には感謝しています。」(青山高校合格 O君)

 

「分かりにくい所を塾長が例えを使って丁寧に教えて下さるので、授業内容が頭によく残ります。
宿題も基本から応用まで色々な問題が揃っていて、内容を定着させやすいです。
また、徹底された個別指導なので、自分のペースで周りに流されずに学習する事が出来ました。
真面目に授業や課題に取り組む姿勢があれば、確実に自分の力を伸ばしていける塾です!!」(駒場高校合格 Y君)

 

「中1の秋に入塾してから勉強の仕方がわかり、テストの点数がものすごく上がり、クラスメイトをびっくりさせられたのがすごくうれしかったです。たまに先生が体験談とかを話してくれて、おもしろく学習できました。(ルーズリーフ1枚10万円はおもしろかった)
それに、わからない所の答えを教えるのではなく、ヒントを教え、自分で解かせるやり方は良いなと思いました。おかげで学力も伸びたし、自分で考えるきっかけにもなりました。
また、パソコンの授業なので、タイピングが上手くなったのも良かったです。
セルモに入った同級生もみんなテストの点が上がったし、当たりの塾だな、と思いました。
先生に言われたとおり宿題などをこなせば、絶対に成績が上がるから、みんなにもぜひ入塾してほしい。
約2年と6カ月間ありがとうございました!」(東深沢中卒 O君)

 

「入塾以降、先取り授業のおかげで、挙手回数の増加など日頃の授業で活躍できるようになりました。
また、テスト前の対策が全ての教科でとても助かりました。
それに講習や土曜特訓、宿題などで5教科の勉強、しかも1、2年の復習ができたことで、とても自信がつき、当初の志望校より上の志望校に合格できました。

今までご指導ありがとうございました。」(深沢中卒 K君)

 

「最初は『パソコンなんかじゃ点数なんて伸びないよ』と思っていたけど、問題の難しさと先生の説明の上手さで、点数がとても伸びました。
途中でサボってしまった時も、先生からの熱い指導のおかけで、勉強の大切さと先生が自分のために一生懸命やってくれていると知り、頑張ろうと思いました。
この塾に入って正解でした。」(東深沢中卒 Y君)

 

「入塾前の私は勉強の根本的なやり方が分からなくて、点数もなかなか上がりませんでした。でも、先生に教わっていくうちに、理解が深まり、それが結果にも出るようになってきました。
パソコンのシステムを使って、わからない問題を重点的に教えてくれるので、ポイントをつかみやすかったし、わからない所は納得がいくまで先生が教えてくれるのも良かったです。
友達と切磋琢磨しながら最後まで続けることができました!!
今までありがとうございました。」(深沢中卒 Oさん)

 

「中1の秋頃入塾してから、家でも勉強する習慣が身につきました。
点数もどんどん上がっていき、勉強の仕方もわかってきました。
問題の中に過去の入試問題も多く入っていたので、ためになりました。
おかげで入塾した時には考えられない志望校に合格できました。」(玉川中卒 S君)

 

「自分には集団塾は合わないと思っていたので、チラシを見て入塾させてもらいました。
セルモではパソコンを使い授業をするのですが、パソコンの中にある一つ一つの単元ビデオは要点が絞ってあり、とてもわかりやすかったです。
それでテストの点数が少しずつ上がっていき、届かないと思っていた志望校にも合格できたので、とても良かったです。
先生、ありがとうございました。」(深沢中卒 Aさん)

 

「塾に入る前は英語が苦手だったけど、塾で英語を学んでいくうちに、英語が一番好きな科目になり、英語の授業が楽しみでした。それに、『留学したい』という目標もでき、先生には感謝の気持ちで一杯です。」(東深沢中卒 Nさん)

 

保護者様の声

「以前通っていた近隣の個別指導塾では、授業の様子から講師の方の学力に問題があるように感じたので、室長に講師の交代をお願いしたのですが、話をはぐらかされて代えていただけませんでした。
しかも『都立高志望』と伝えているのに、『私立高はどこを受験しますか?』『この私立はお勧めですよ』とか私立の話ばかり・・。
室長と話がかみ合わず、成績も下がり始めたので、転塾を決意しました。
知人の紹介もあり、こちらの塾に入塾させていただきましたが、転塾後すぐに成績が上がりました。決断して本当に良かったと思います。」(東深沢中M君の保護者様)

 

「今まで本人の頑固な意志で通塾していなかったのですが、本人の気持ちとは逆に成績が下がってきたので、こちらに入塾させていただきました。
入塾してから数回の授業で、『塾ってスゲエ』と言ってました(笑)。
入塾後最初の定期テストで成績が大きく上がったので、私も本当にスゴイと思いました。」(東深沢中卒T君の保護者様)

 

「あれほど嫌がっていた数学が、楽しくなる日が来るとは思いませんでした。
本当にお世話になりました。引続き高校部でもご指導よろしくお願いします。」(東深沢中卒F君の保護者様)

 

「『個別指導は補習塾』と思っていましたが、こちらの塾でその考えが偏見だと思い知らされました。
やっている内容は以前通っていた大手の集団塾より内容が濃く、テストの点数も段違いに大きく上がって、夢と消えかかっていた志望校に合格することが出来ました。
本当にありがとうございました。弟もよろしくお願いします。」
(深沢中卒O君の保護者様)


「以前の塾では英語が伸び悩んでいたので、中3からこちらにお世話になったのですが、たった2回の授業で『モヤモヤしていたことを全部教えてもらって、すっきり分かった』と言っていました。

私は『本当かな?』と思っていたのですが、テストの点が50点から90点以上へ本当に上がり、驚きました。」(深沢中卒Yさんの保護者様)

 

「数学が苦手で入塾しましたが、塾長お勧めの『計算特訓』をやっていただいたおかげで、数学の点数が本当に上がりました。
しかも無料でやっていただいて、お得感がすごいです。」(玉川中卒F君の保護者様)

 

「中1の後半から成績が下がり不安でしたが、こちらに通わせていただき、塾長のおかげで数学と英語は内申『5』まで上げる事ができ、大変感謝しております。
これで志望校にも単願で進めそうです。ありがとうございました。」(東深沢中卒Tさんの保護者様)

 

「私自身に高校受験の経験がなかったので、娘の受験が不安だったのですが、以前通っていた集団塾のアルバイトの先生と違って、親身で的確なアドバイスのおかげで、本当に安心して受験することができました。
おかげで志望校へも合格でき、親子ともども大満足な結果でした。」(東深沢中卒Sさんの保護者様)

 

「勉強の心構えをはじめ、たくさんご指導いただきありがとうございました。
塾長の実体験に基づくアドバイス、とても響いたようですよ!
高校でも文武両道を目指して頑張るそうです。
本当にお世話になりました。先生もお体ご自愛ください。」(東深沢中卒T君の保護者様)

 

「進学した高校で、学年トップの成績を取りました!
先生から教えていただいた勉強法を身に付けたおかげだと言ってました。
念願の高校で自信をつけたようで、部活動と勉強の両立を頑張って楽しそうにしています。
本当にありがとうございました。」(深沢中卒Kさんの保護者様)

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。
まずは、2週間無料体験でお試しください!

塾長のブログもご覧ください。
(外部サイトなので「セルモ深沢教室 ブログ」で検索してください)

【無料体験お申込み・お問い合わせ】
TEL:
3703-3159(さー行くぞ合格) 

月~土 13:00~22:00 

教室長より

はじめまして。
深沢教室塾長の坂井と申します。


人はそれぞれ個性と、様々な得手不得手を持ち合わせています。

それらは、人生の長い年月をかけて自ら磨きをかけていくものです。
そして、その一つの手段として「勉強」があります。


当教室では、心身ともに伸び盛りのこの時期に「多少苦しくても最後まであきらめずにやり抜く」という経験が大切であることと同時に、「勉強は、将来を生き抜いていく上で大きな意味を持つもの」と認識してもらうことを目的としています。


何事にもあきらめずに向かっていく心は、将来大きな財産となることでしょう。
そのための自分の人生を切り開いていく「自分力」を、学習を通じて大きく育んで欲しいと切に願っております。


生徒にそんな生涯の宝物とも言える力をつけてもらえるよう、全力で指導します。


生徒一人一人の確実な成績アップを目指すため、各学年に定員を設けさせていただいております。

お早目にお問合せください。

  塾長プロフィール        

坂井 誠
東北大学工学部卒                     

中学時代は陸上部、高校時代はサッカー部所属。
中学・高校・大学の一般受験を全て経験。
指導歴は15年以上。

成績アップはお任せください!

教室写真ギャラリー

教室プロフィール

所在地 : 158-0081 東京都世田谷区深沢5丁目14-15 ムサシノビルB1F
備考 : 学校の先生も驚かす成績上昇・成績優秀者多数輩出。都立高校入試対策が充実。深沢坂上交差点すぐ。深沢坂上バス停徒歩20秒。1階が歯医者さんの下(半地下)です。
電話番号 : 03-3703-3159
営業時間 : 【お電話でのお問い合せ受付時間】
 月〜土 13:00〜22:00
【授業可能時間】
 月〜金 16:30〜21:30 (土は要相談)
  • 無料相談
  • 5教科対応
  • テスト対策
  • 受験対策
  • 自習室あり
  • 当日振替OK
  • 2週間無料体験あり
  • 高校範囲まで先取りOK
  • 各種講習あり


  • 資料請求
  • 無料体験

  • お問合せ
  • 資料請求
  • 無料体験


お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら