東山教室 - 個別学習のセルモ
 

 

セルモ 東山教室

教室について

 

セルモ 東山教室のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

おかげさまで、開校13周年を迎えました!

生徒・保護者様、地域の皆さまに心より感謝申し上げます。

感謝の気持ちと、より多くの方の学習支援に学習応援キャンペーン実施中です!

 

桜修館受検対策 都立高校入試 に強い!

≪東山教室 開校13周年!

学校別定期テスト対策 実施中!!  

① 入塾金 特典あり!Teacher and Student

② 授業料 割引あり!

③ 兄弟割・友割・転塾割もあります!

④ セルモグッズプレゼント!

*詳細は、ぜひお問い合わせください。

 

「受験対策」 「中学入学準備!」 「高校受験に向けて勉強開始!」 「苦手克服」 などなど・・

セルモは、みなさんが  “やらなきゃ!! と思ったとき”  を応援します!!

 

*個別カリキュラムなので、いつからでも受講できます!

*通塾する曜日や時間を選べるので、部活との両立ができます!

(※学校のイレギュラーな時間割にも対応できます!)

 

~新しい生活様式に適応した学習スタイル~

“合格後も伸びる塾” 

セルモの学習スタイルは、塾長直接指導のもと、1人1台のパソコンを利用したハイブリッド型の個別学習です。従来型の映像授業を見て終わりのスタイルではありません。

内容理解(※ノートの取り方)→演習(※できるまで)→テスト(※理解・確認)→定着

を個別カリキュラムにて行い、勉強のやり方を身に着けていきます。

通塾時間や科目なども選べるので、“自分らしい学習管理方法” を習得できます。

 

定期テスト対策 実施中! 東山・目黒一・三宿・富士・太子堂中

セルモのテスト対策は、

 ① 教科書に合わせたシステムで知識の確認と演習!

 ② 間違いは、できるまで繰り返し練習!

 ③ 試験範囲の予想問題で最終チェック! 

 

≪中学1年生≫

「どの科目をどこまで勉強すればいいのか?」

「いつからやればいいのか?」様々な不安があると思います。

セルモのテスト対策では、「いつから」「何を」「どれだけ」勉強するのか、生徒本人に考えさせながら対策を進めます。

個別だからできる、“自分だけの勉強のスタイル” を確立することを目ざします!

  

≪中学2年生≫

「部活が楽しくなってきて勉強時間が取れないんだよ・・」

「いつも数学が足を引っ張るんだよな・・」

「宿題が多すぎて、テスト前は提出物を終わらせるので精一杯なんだよ・・」

2年生にもなると、それぞれの課題も見えてきたと思います。

セルモでは、そんな悩みを解消します。

「通塾曜日・時間が自由に選べるので、部活との両立ができます。」

「苦手科目だけを徹底的に勉強することができます。」

「学校の課題やプリントの対応もできます。課題を有効に行うことで、効率良く勉強できます。」

また、セルモでは、普段、受講していない科目も勉強できるので、

“いつもは先取り学習を行い、テスト前は、テスト範囲を全科目復習する” 

というスタイルを身に付け、成績を上げている生徒が多数います。

 

≪中学3年生≫

内申点アップは、受験には大切な要素です。

セルモでは、“成績(内申点)アップ” と“実力(偏差値)アップ” を併せて行います。

今(テストまでに)必要な内容と受験までに必要な内容とを効率良く組み合わせたカリキュラムを組みます。

「何から勉強していいかわからない・・」

「学校の勉強は授業を受ければいいけど、受験勉強ってどうするの??」

「苦手科目があるんだけど・・」

「志望校が決まった!成績を上げたい!」

それぞれの目的に応じたカリキュラムを塾長が責任を持ってお組みします。

“志望校合格への第一歩” はここから!

 

≪公立中高一貫校・私立中高一貫校≫

「中学生なんだけど、授業が高校の内容も混ざっていて、何を勉強していいかわからない・・」

「授業が早くてついていけない・・」

などのお悩みをよくお聞きします。この場合、自分の学年では習わない内容や応用(入試)問題などが混在していることで、どのレベルの問題まで勉強していいかわからなくなっていることが多いです。また、「わからないポイントだけを絞って教えて欲しい・・」というご要望も多くあります。ぜひ、学校の教科書や問題集、プリントなどをお持ちください。該当学年として身に付けなければならない内容は、徹底的に演習をし理解・定着をさせ、応用(入試)問題は、解法のテクニックを覚えさせていきます。

東山教室では、そんなご要望にも “個別指導” でお応えしますので、ぜひご相談ください。

*詳細は、お気軽にお問い合わせください

 

 

都立入試に強いセルモ!

≪2020~2023年度 都立高校第一志望 合格率90%超!≫

≪2024年度 都立高校第一志望  全員合格!!≫

(*都立高校が第一志望の生徒の合格率)

 

その秘密は、

① 教科書に沿ったカリキュラムで学習できる。

  教科書の内容をしっかり学習できるので、

  学校の授業がわかる! 定期テストや小テスト、授業で指されても大丈夫!

 

② できるまで繰り返し演習。

  デジタル教材を用いて、類似問題を徹底的に演習するので、

  「説明を聞けばわかるけど・・」「なかなか点数が伸びない・・」 を解消!

 

③ 覚えているかを、チェックテスト&プリント学習。

  覚えなければいけないところは、しっかり暗記していくので、

  知識を使いこなせるようになる!

  
結果として、 “ 成績(内申)UPと学力(偏差値)UP!! ”

 

*詳細は、お気軽にお問い合わせださい。

 “ 無料体験学習 ” 受付中です!

 

≪小学生の学び≫

小学生の学びは、基本の理解と定着を中心に進めることが大事です。

 “わかる” 楽しさを覚え、 “できる” まで繰り返し演習します。

そして、この時期に学習の習慣をつけ、授業の受け方など、学び方を習得させていきます。

 

学校の授業に合わせて学習

 ◎ 苦手な単元をじっくり進めたい ⇒ じっくり復習型

 ◎ 得意な科目を伸ばしたい ⇒ ぐんぐん予習型

進め方もお子様の性格や学習状況、進路の希望などによりご希望に合わせて学習できます。

~成績UPの例①~ 小学校5年生のA君。

 「今日、テストが返ってきてお母さんに褒められたー。最後の問題もミスらなければ、両方(表も裏も)満点だったのにー」と嬉しそうにテストを見せてくれました。A君は、小学校4年生のときに勉強に自信がもてないとの理由で入塾してきました。確かに最初は、「どうせ、できないし・・」とかあまり考えずに「わかんないー」と言う児童でした。そこで、算数は学年を戻ったところから復習を中心に一歩づつ進めていくと、ペースがつかめてきました。半年もすると徐々にペースアップし、5年生になるころには、少し予習もできるように。すると学校の授業もわかるようになってきたみたいで、テストでも点が取れるようになり、本人から少しづつ、後ろ向きな発言も消えていきました。いまでは、間違えた問題に悔しさも持てるようになり、授業中の様子も明るくなりました。

 

公立中高一貫校 記述対策 《 桜修館受検対策講座 》

公立中高一貫校受検に向け、作文対策資料・グラフの読み取りなどを学びます。

受検対策は、個別指導にて対応致します。

都立桜修館中等教育学校 合格!(※2022・2023 受検者全員合格!)

都立富士高等学校附属中等学校 合格!

東京大学教育学部附属中等教育学校 合格!

 

~合格体験記 T・Yさん 桜修館中学 ~

 私がセルモに通い始めたのは、小学校5年生のときでした。周りの友達が受験に向けて塾に通い始めたのですが、私はピアノも習っていて、通塾曜日の多い進学塾には日程があわず、自分の都合の良い日で通えるセルモに通うことにしました。いくつか中学校を見た結果、都立の中高一貫校だけ受けることにしました。そこから一生懸命勉強しました。記述問題や考える問題が多く、大変でしたが、時間をかけて解くことを教わり、地道に努力し続けることができました。6年生のお正月は、セルモがお休みだったので、他の塾の正月特訓に通いました。すると、ほとんどセルモで習ったことばかりで、最後のテストでも上位に入るほどでした。合格発表を見たとき、自然と涙が溢れ、嬉しくてこんなに泣いたのは初めてでした。今は、学校の授業をフォローしてもらっているので安心して中学校生活を楽しんでます。

 

~合格体験記 K・Yくん 桜修館中学 ~

 「よっしゃー!!」合格を確認したとき、生まれて初めてガッツポーズをしました。僕は、あまり感情を表に出すほうではないので、自分自身びっくりしました。家に帰るときも小走りになっていて、自分でも驚きでした。

 とくに僕は作文が苦手で、自分の意見をうまく表現できませんでした。でも先生が僕の書いた作文をちゃんと読み取ってくれて、どうしたら良い表現になるか何度もアドバイスをしてくれました。それを繰り返しているうちに、自分の考えていることや思ったことを自然に書けばいいと思えてから作文に自信が持てるようになりました。勉強は大変だったけど、本当に頑張ってよかったです。

 

~合格体験記 F・Sさん 桜修館中学 ~

 私は、小学4年生からセルモに通い始めました。以前は国私立受験向けの塾に通っていましたが、桜修館をめざすためにセルモに通うことにしました。はじめはパソコンで学校の学習を先取りし、漢字や算数などの基本となる部分や理科や社会の知識を身に着けました。5年生から本格的に適正検査に向けた勉強をし、模試や過去問をたくさん勉強しました。そこで作文的要素が苦手だとわかり、多くの作文を練習しました。すると、作文に対する苦手意識が薄れていきました。模試で悪い点を取り、ショックを受けることもありましたが、授業で多くの練習を重ねると、過去問でも良い点が取れるようになり自信がつきました。

 本番では、親や先生のアドバイス通り「いつも通り」を意識すると、あまり緊張せず試験を受けられました。結果は合格で、とても嬉しかったです。苦手な作文を克服して合格まで結び付けてくれた塾の先生にとても感謝しています。中学生になっても頑張っていきたいです。

 

≪中学生の学び / 高校受験対策≫

中学1年生・2年生は、

成績(内申点)アップ」と「実力(偏差値)アップ」を併せて行います。

今(テストまでに)必要な内容と受験までに必要な内容とを効率良く組み合わせたカリキュラムを組みます。

それぞれの目的に応じたカリキュラムを塾長が責任を持ってお組みします。

“志望校合格への第一歩”  はここから!

 

前期中間テスト 英語 100点(東山中 2年)

前期中間テスト 理科 100点(東山中 1年)

後期中間テスト 数学 100点(東山中 2年)

前期期末テスト 英語 100点(目黒一中 3年)

1学期期末テスト 英語 100点(三宿中 2年)

2学期中間テスト 数学 100点(富士中 2年)

後期中間テスト 数学 66点 ⇗ 87点 (東山中 3年)

前期期末テスト 英語 47点 ⇗ 61点 (東山中 2年)

後期中間テスト 英語 14点 ⇗ 58点 (東山中 2年)

後期中間テスト 国語 67点 ⇗ 98点 (目黒一中 2年)

後期中間テスト 数学 18点 ⇗ 42点 (東山中 1年)

後期中間テスト 英語 72点 ⇗ 91点 (東山中 3年)

2学期中間テスト 英語 21点 ⇗ 57点 (三宿中 3年)

2学期中間テスト 国語 29点 ⇗ 55点 (三宿中 3年)

2学期中間テスト 国語 17点 ⇗ 41点 (富士中 2年)

2学期期末テスト 数学 57点 ⇗ 91点 (三宿中 2年)

2学期期末テスト 英語 33点 ⇗ 53点 (三宿中 2年)

2後期期末テスト 国語 55点 ⇗ 88点 (富士中 2年)

後期期末テスト 英語 47点 ⇗ 72点 (東山中 2年)

後期期末テスト 理科 69点 ⇗ 88点 (東山中 2年)

 

内申点 38(9教科素点) ⤴ 44(9教科素点)

内申点 36(9教科素点) ⤴ 41(9教科素点)

内申点 28(9教科素点) ⤴ 36(9教科素点)

内申点 27(9教科素点) ⤴ 35(9教科素点)

内申点 27(9教科素点) ⤴ 33(9教科素点)

内申点 26(9教科素点) ⤴ 31(9教科素点)

内申点 24(9教科素点) ⤴ 29(9教科素点)

内申点 19(9教科素点) ⤴ 26(9教科素点)

内申点 17(9教科素点) ⤴ 25(9教科素点)

 

~成績UPの例②~ 中学2年生のB君。

 彼は、「部活ばっかりで全然勉強しないんです!」とお母さんにつれられてやってきました。面談の時は、返事も「あぁ」やうなずく程度。しかし、授業を進めていくと、ぼそぼそと話しだし、やはり普通に素直な子(*たいていの中学生は、親御さんといっしょだとそのような感じですが、普段は素直な子であることが多いです)でした。半年ほど経った頃、塾で行った模試の結果を返すと、「偏差値をあと5づつ上げなきゃ」と言い出しました。志望校判定テストや面談を通して目標となる高校が見つかったことが彼のモチベーションとなったようです。それからは、目標に向けてテスト前にスケジュールを作ったり、目標点を決めたり、自ら頑張るようになりました。

セルモでは、自ら学ぶ姿勢を育むことを教育理念にしています。それが伝わり、とても嬉しい事例のひとつです。 後日談ですが、彼は、希望の高校に見事合格をしました。

 

中学3年生は、

志望校に向けた「過去問対策」で、入試本番の “あと5点” を積み重ね 合格答案 の作り方を指導します。

また、推薦入試対策として、「面接対策」「作文・小論文対策」も対応しています!

(*2015・2017・2019・2020年度都立高校推薦入試 合格率100%!)

*都立高校 一般入試結果 一部抜粋

偏差値 62 ⤴ 68 都立青山高校合格!

偏差値 59 ⤴ 68 都立駒場高校合格!

偏差値 56 ⤴ 65 都立新宿高校合格!

偏差値 55 ⤴ 66 都立広尾高校合格!

偏差値 48 ⤴ 57 都立広尾高校合格!

偏差値 49 ⤴ 60 都立目黒高校合格!

偏差値 44 ⤴ 54 都立目黒高校合格!

偏差値 43 ⤴ 54 都立科学技術高専合格!

偏差値 40 ⤴ 50 都立松原高校合格!

偏差値 40 ⤴ 45 都立深沢高校合格!

偏差値 38 ⤴ 53 都立第一商業高校合格!

偏差値 32 ⤴ 42 都立第一商業高校合格!

偏差値 39 ⤴ 43 都立園芸高校合格!

偏差値 25 ⤴ 38 都立大森高校合格!

 

*私立高校 一般入試結果 一部抜粋

偏差値 62 ⤴ 68 青山学院高校合格!

偏差値 61 ⤴ 67 中央大学高校合格!

偏差値 57 ⤴ 62 明治学院高校合格!

偏差値 55 ⤴ 62 国学院高校合格!

偏差値 55 ⤴ 59 日本大学鶴ヶ丘高校合格!

 

多摩大学目黒・朋優学院・駒澤大学・駒場学園・日本工業大学駒場・日出

二松学舎大学附属・豊島学院・目黒学院・自由が丘学園・科学技術学園 他

 

*合格実績の一部です。その他、都立・私立併せ、多くの高校へ進学しています。

 

~合格体験記 F・Mさん  都立駒場高校 

 私は、第一志望の高校に推薦で合格することができました。中1の頃から学校の授業の先取りを中心に勉強しました。予習のおかげで学校の授業がよくわかり、塾に通う前より理解が深まりました。国語・数学・英語だけではなく理科・社会も自分の苦手な部分を先生に対策してもらえたので、定期テストの結果が良くなり内申があがりました。また、一般入試対策だけでなく、推薦入試に向けた作文や面接の練習もしてもらえたのが合格につながったと思います。

 勉強をしていくうえで、家ではかどらないときは塾の自習スペースを使うことで集中力が上がり、自分で頑張ったと思えるようになったのが継続する力となりました。また、塾で頑張るときと家でリラックスするときのメリハリをつけることで焦りやストレスも減りました。

 受験当日は、自身を持ち、今まで頑張ってきたことを思い出し落ち着いて受けることができました。たくさん頑張った分、合格したときは、とても嬉しかったです。

 これから高校受験するみなさんは、大変な思いをたくさんすると思うけど、終わったら楽しいことが待っているので、後悔しないように頑張ってください!

 

~合格体験記 T・Kくん  都立目黒高校・私立国学院高校 

 僕は、中3になる春休みからセルモに通いました。体験授業のときに図形の復習をしてもらい、とてもわかりやすかったのが決めてでした。まず、春休みは成績アップをめざして予習をし学校の成績を上げることを目標にしました。夏休みは、理科・社会など中1から中3まで全範囲の復習をしました。プリントもたくさん出され毎日大変でしたが、パソコンを使って自分のペースでサクサク進めるところもあり、集中できたと思います。冬休みは、過去問や予想問題など実践形式で勉強し、本番に備えました。結果、受けた高校が全部合格し、とてもうれしかったです。

 

~合格体験記 H・Mさん  都立園芸高校 

 私は、勉強がとにかく苦手でした。正直言って、嫌いでした。そんな私を母がセルモにつれていきました。最初は、またダメだろうな・・という気持ちでした。なぜなら、前にも他の塾に連れていかれたことがあったからです。そのときは、塾に通ったのはいいけど、結局勉強もわからないままだったし、通うことが嫌になっちゃいました。ところが、セルモでは、私のわかるところから勉強を教えてくれたので、通うことが嫌になりませんでした。先生も私のことをわかってくれていて、問題を選んでくれたり、わかりやすく教えてくれました。初めて塾で居心地がいいところでした。なので、受験生になり通う回数が増えてもそんなに苦ではありませんでした。しかも行きたい高校に合格ができていうことなしです。こんな私でも頑張れとことがとても自信になり、今は高校生活を楽しんでいます。

 

≪中学生の学び / 公立中高一貫校・私立中高一貫校にお通いの方≫

「中学生なんだけど、授業が高校の内容も混ざっていて、何を勉強していいかわからない・・」

「授業が早くてついていけない・・」

などのお悩みをよくお聞きします。StudyPC_01

この場合、自分の学年では習わない内容や応用(入試)問題などが混在していることで、

どのレベルの問題まで勉強していいかわからなくなっていることが多いです。

また、 「わからないポイントだけを絞って教えて欲しい・・」 というご要望も多くあります。

ぜひ、学校の教科書や問題集、プリントなどをお持ちください。Teacher and Student

該当学年として身に付けなければならない内容は、 徹底的に演習をし理解・定着 をさせ、

応用(入試)問題は、解法のテクニックを覚えさせていきます。

東山教室では、そんなご要望にも “個別指導” でお応えしますので、ぜひご相談ください。

 

~成績UPの例③~ 私立中学に通う中学2年生のBさん。

 数学のテストで10点台を取ってしまったとのことで駆け込んできました。どうやら少し学校を休んだ期間に授業が進み、わからなくなってしまったようでした。私立中学特有のカリキュラムと進度の速さが、ちょっとした遅れを取り戻しにくくしてしまっていたようです。特に数学は学年横断的なカリキュラムを取っていたので、一人で復習するのは難しかったのでしょう。そこで、夏休みを利用して学年を戻って復習をすることにしました。わかるとこまで戻って復習をしたことで、本人も自信を取り戻し、夏休み終了までには、十分追いつくことができました。2学期の中間テストでは、88点を取り、「良かったね」と声をかけたら、「100点とれたかも・・」と悔しそうでした。今では、セルモで学校の予習をするようになり、ひと安心となりました。

 セルモでは、学年をまたいでの学習にも対応。余分な教材も必要なく効果的に学習ができます!

 

*現在、 “兄弟割” “友割” “転塾割” など、お得なキャンペーンも実施中!

詳細は、お気軽にお問い合わせください。

 

☆   ☆  ☆   ☆  ☆   ☆  ☆   ☆ ☆ ☆   ☆  ☆ 

セルモとは、セルフモチベーションの略。

“子どもが自ら進んで勉強する。”

そんな学習姿勢を育みます。

☆   ☆  ☆   ☆  ☆   ☆  ☆   ☆ ☆ ☆   ☆  ☆ 

 

◆セルモ東山教室の特徴◆

1.通常授業

セルモの授業は、パソコン(デジタル教材)を使って、講師が生徒個々に合わせて学習を進める、最新の授業スタイル。

図形では、視覚(イラスト解説)を、英語では、聴覚(リスニング)を使って五感で学べるから “定着度が高い”。

ビデオでのポイント解説は、学校の授業と教科書に沿ってわかりやすくまとめてありますので、

学校を休んでしまったときのフォロー(復習)や予習も 無理なく学習 できます。

個別学習なので、どんどん先取りすることも、前に戻って復習することもできます。

また、学習した内容やポイントはノートに書いてまとめます。

そのノートが自分だけのオリジナル参考書に変わったとき、学校の成績も変わっていきます!

授業への取り組み方が身に付き、ノート提出も安心となるのです。

 

授業時間も自由に選べるので、

「部活や習い事で時間を有効に使いたい方」 や

「学習内容の定着・内申対策」 をしたい方にピッタリです!2012-0313-195903.jpg

 

2.個別指導

「学校の授業は、プリントばかり・・  自分では、どう勉強していいかわからない・・」

「授業内容が学年に沿っていないから、参考書や問題集を選べない・・」

「わからないところ(目的)がはっきりしているので、質問・解説中心の授業を受けたい!」

そんな方には、 先生がつきっきりの個別指導コース もご用意しています。

学校独自の特殊な教科書やプリント、学年を超えての学習指導 にも対応します。

先生につきっきりで教えて欲しい方に最適です。

 

3.グループ指導

「中学受験・高校受験に向け、競い合いたい!」

「学校の成績が上がった!さらに上を目指したい!」

 

そんな意欲的なお子さんには、受験対策のグループ指導(3名~5名程度)もご用意しています。

目的達成の為、仲間と競い合って頑張れます。

志望校が定まっている方(高校受験)や中学受験を目指す方向けです。

 

そして、

これらの学習スタイルを 組み合わせる ことも、目的に応じて変えること もできます。

“通常指導で学校の成績を上げ、グループ指導で受験対策”

“通常指導で学習習慣の定着を図り、苦手単元を絞って個別指導”

などなど。

また、

自習スペース もご用意していますので、 授業日以外 でも勉強時間を確保していただけます。

「テスト前なのに、ぜんぜん勉強しない。TVばっかり見てる・・」

「家では、なかなか集中できないんだよ・・」

そんなときは、いつでも教室においでください。

勉強しているのに苦にならない。楽しい。そんな “居心地の良い教室” を目ざしています。

 

このようにお子様の学習状況に応じてコースをお選びいただけますので、効率良く学習していただけます。

まずは、教室見学・学習相談・体験授業など、お気軽にお問合せください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

2012-0306-164223.jpg

 

教室長より

はじめまして。塾長の高石と申します。

自身の出身地にて教室をつくるからには、

地元に育つ子どもたちの成長をサポートし、地域に貢献できる教室を目指していきます。

 

「志望校合格に向けて、効率良く学習をしたい!」

「学校の成績を上げたい!」

「学校独自の授業の進め方で、自分ではなかなか勉強できない。。」

「部活と両立するには、時間がうまくみつけられない・・」

「何を勉強していいかわからない・・」

「うちの子に合った受験って?」

「自分で勉強できる子どもに育てたい!」

などなど、みなさまのご要望にお応えできるようサポートしていきます。

大切なお子さまの塾選び、まずは、教室をご覧になってください。

お待ちしております。

 

お問い合わせの中で、いくつかご質問がございましたので、お答えしていきます。

Q)パソコンの授業って??

A)セルモの通常授業では、パソコンを使って授業を進めますが、パソコンだけで勉強をするわけではありません。

先生の指導の元、パソコンを教材として学習を進めます。

もちろん、進め方や進度は、先生が指示していきますし、わからないところは、教えながら勉強をしていきますのでご安心ください。

Q)では、なぜパソコン(デジタル教材)?

A)デジタル教材には、いくつもの利点があります。

①説明部分もビデオがあるので、プロの授業による正しい導入(教科書に沿った正しい教え方)ができます。

これにより、先取り学習も単元を戻っての復習も安心です。

②間違えた問題は、繰り返し演習をするので、“わかったつもり”で終わることなく、“できるまで”演習を行います。

③まとめ画面やポイントをノートにとることで、ノートの取り方を身に付け、“勉強のやり方”を習得していきます。

④また、デジタルの魅力のひとつとして、英語では、“リスニング”があげられます。

単語一つひとつの発音やアクセントはもちろんですが、文章になったときの読み方も正しく聞き取れるようになります。

それ以外にも、図形をアニメーション化することで、視覚的に理解を深めたり、漢字の書き順を正しく見たりすることができます。

理科では、写真も豊富に収録されていることも楽しんで学んでいくには大切なことです。

この「見る・聞く・書く」をつなげることができるのがデジタル教材の魅力です。

⑤小学校・中学校、9年間5科目の内容が収録されているので、無駄な教材費が必要ありません。

学年を超えての先取り学習をしても、学年を戻っての復習をしても、テスト対策に普段受講していない科目を学習しても、

その都度、教材費が必要になるようなことはありません。

このように、効率良く、リーズナブルに学習を進めていけるツールなのです。

そして、勉強のやり方も習得していくことで、普段の学校の授業も効果的に受けることができるようになることを目指します。

Q)学校の授業は、教科書(その学年の勉強)に沿ってないんですが・・・

A)その対応として、東山教室では、「個別指導」もご用意しています。

学習カリキュラムについてもご相談いただけますので、教室で詳細をご相談ください。

Q)教科書以上の学習をさせたい、受験に向けて勉強したいんですが・・・

A)東山教室では、通常授業の他に、「個別指導」「グループ指導」もご用意しています。

個別指導では、ご要望に合わせたカリキュラムで学習を進めることができますし、

グループ指導では、受験に向けたカリキュラムで学習を進めます。

また、これらを組み合わせて受講したり、途中から変更することもできますので、ぜひご相談ください。

 


セルモ東山教室 塾長 高石一輝

地元 目黒区出身。

大手進学塾・個別指導塾で、15年(1500名以上)の指導実績。

セルモ東山教室も開校13周年を迎えました。

私立難関中学・公立中高一貫校をはじめ、

私国立難関高校・大学と合格実績、多数。

進学指導、学習相談などお気軽にご相談ください。

 

教室写真ギャラリー

教室プロフィール

所在地 : 153-0043 東京都目黒区東山3-4-6 アロット東山3F
備考 : 1Fは、お弁当屋さんです。
電話番号 : 03-3792-0700
営業時間 : 月曜日〜土曜日 15:00〜20:00
*土曜日は、休校となる場合があります。
  • テスト対策
  • 受験対策
  • 自習室あり
  • 無料体験
  • 作文教室
  • 中高一貫校合格講座
  • 内申点UP


  • 資料請求
  • 無料体験

  • お問合せ
  • 資料請求
  • 無料体験