トップ > お近くのセルモを探す > 龍ケ崎松ケ丘教室
【中学部】
◆英数対策コース◆
90分週2回で通うセルモ一番人気のコースです!
通常授業では英語と数学を学校の授業に合わせて進め、定期テスト対策では5教科を対策して参ります。
★5教科対策コース★
全教科対策をご希望の方にご好評のコースです!
90分週3回以上で5教科対策が可能なので、大変お得なコースとなっております。現在300点台後半の方は400点突破、400点前後の方は450点突破を目指すのに最適です。
▲単科コース▲
不得意教科1教科だけ受講したいという方に喜ばれています!
数学が苦手なので数学だけを受講したい。英語が苦手なので英語だけを受講したいといった方におすすめなのがこの単科コースです。授業は90分週1回なので費用も抑えられるので不得意教科が1教科の方におすすめです。
【小学部】
×÷ 算数コース += 対象:小1~小6
学校の授業に合わせて算数の授業を行います。教科書に沿った学習なので、計算だけではなく文章問題や図形問題にも取り組みます。PCを使った学習は小学生に大人気です!1人に1台のPCを使いその生徒専用の学習画面は特別感があり子ども達のモチベーションをアップさせます!授業は60分週1回から受講可能なので、お手軽に始められます。
◎◎ 中学準備講座 ◎◎ 対象:小5、小6
小学校の総復習(国・算・理・社・英)を中心に進学予定の中学校の教科書に沿った先取り学習を行います。茨城県の県立高校は、中学1年生の成績から合否判定の対象になります。比較的良い成績が取りやすい中1でアドバンテージを取りに行こう!また、中1でつまずくと中2・中3で挽回するのは大変難しくなります。特に倍率が高い県南の人気校や上位校に進学を希望する方はスタートダッシュが肝心です。生徒一人ひとりの学力に合わせたカリキュラムが組める個別(子別)のセルモで中学入学準備を始めましょう!
※中学受験準備講座受講生受付中※ 対象:小1~小5
中学受験準備講座ってどんなことをするの?などご興味がございましたらお気軽に教室までお問合せください。学校の授業とは全く違った受験専用プログラムで学習のセンスを上げる内容になっています。勉強にもスポーツ同様センス必要です。そのセンスアップをするのが中学準備講座です。無料体験も行っておりますので是非お試しください。
中学部・小学部ともその他にもお子様に合わせたカリキュラムを作ることができますのでお気軽にお問合せください。
電話:0297-85-3696(担当:畠山)
後悔しない受験対策
過去5年間の受験対策コース受講生の成績
下記の表は、7月と2月に行った塾内模試の塾内平均点の比較です。どの年も驚異的な成績の伸び方をしていますね。平均点がこれだけ伸びているということは、どの学力の生徒もまんべんなく成績アップしているということです。では、なぜこんなに成績が上がるのか?それは、生徒たちがやみくもに勉強しているわけではないからです。それぞれの生徒が抱えている問題は千差万別。その生徒一人ひとりについて緻密なデータ分析を行い、1人ひとりに合った的確な課題を与えその課題について生徒たちが真剣に取り組んでいるからです。具体的な学習方法、データ分析の方法などは、一度体験して頂くとご理解いただけると思います。無料体験は随時行っておりますので、お気軽に教室までお問合せください。
模擬試験の塾内平均点の比較
2014/15受験対策 : 7月:188.5点 ⇒ 2月末:291.0点 102.5点アップ
2015/16受験対策 : 7月:300.0点 ⇒ 2月末:408.0点 108.0点アップ
2016/17受験対策 : 7月:182.6点 ⇒ 2月末:267.7点 85.1点アップ
2017/18受験対策 : 7月:181.5点 ⇒ 2月末:279.4点 97.9点アップ
2018/19受験対策 : 7月:298.5点 ⇒ 2月末:401.0点 102.5点アップ
電話:0297-85-3696(担当:畠山)
成績不振でお悩みの方へ
これまでセルモでは5教科の合計が50点前後の成績から竜ヶ崎南、江戸崎総合の合格へ導いたり、同100点前後の成績から竜ヶ崎二高、取手二高の合格へ導いたりと数多くの実績があり、そのためのノウハウも蓄積しております。(ホームページ下方の「セルモ生の進学先情報」をご参照ください)成績不振で高校受験に大きな不安を抱えていらっしゃるのであれば、是非、セルモにご相談ください。お悩みを共有し、親身にご協力させて頂きます。
対策は出来るだけ早く始めた方が良いです。現在、中1、中2であれば十分間に合います。また、中3生であれば、一刻も早くご相談ください。始めるかどうかはそれから決めればよいと思います。
ご相談・お問い合わせはお気軽に下記まで!
0297-85-3696
◆セルモが高校受験に強い理由◆
1.目先の点数を取りにいかない
定期テスト本来の目的は、誰かに評価されるためのものではありません。期間内に学習したことが理解できているか、定着しているかを自分自身で確認するためのものです。だから、セルモのテスト対策は、試験傾向の分析をしません。予想問題もつくりません。セルモでは、その生徒に今必要なことは何かを考え、最適な課題を与え続けることがテスト対策になると考えています。それにより、確実に学力は上がりますので、結果としてほとんどの生徒は点数・成績が上がるようになるのです。
2.土台作りにとことん時間をかける
セルモではとにかく基礎を大切にします。「基礎」=「簡単」ではなく、「基礎」=「土台」なのです。基礎をしっかり理解できていれば応用問題を解くことはそんなに難しい事ではありません。基礎が理解できていないから応用問題が出来ないのです。
3.過去問対策は2学期の期末テスト後から
中3の2学期はまだ重要単元が多く残っています。それを夏休みに先取したり、中途半端に過去問を始めたりすると、年明けから成績が伸び悩む原因になります。セルモでは盤石な土台をしっかり築いてから過去問対策に入ります。そうすることで受験直前まで成績が上がり続け、余裕をもって受験に臨めるようになるのです。
4.セルモ名物!受験前『5週連続日曜模試』
全教科の全範囲を最終チェックするのが目的です。毎週日曜日に模擬試験を受け、1週間かけて全教科の見直しを行います。それを5週連続で実施し、本試験に臨むので、自信をもって試験を受けることができるのです。
詳細はセルモの教室までお気軽にお問合せください!
0297-85-3696 担当:畠山
まずは、無料体験授業でセルモを『体験』してみてください!
じっくり塾選びをしたい方には1ヶ月間有料通塾体験がおすすめ!
(曜日・時間を決めて1ヶ月間セルモ生になって通塾してみてください。「続けられそう」と思ったら継続、
「無理そう」と思ったら終了。決して無理に引き止めたりしないので、気軽に試してみてください。)
曜日、時間帯により満席となっているところもございます。ご検討中の方はお早目にお問合せください。
以下ご参考
まずは、無料体験授業からはじめてみよう!
無料体験授業のお申込み、お問合せはお気軽に下記まで!
0297-85-3696(担当:畠山)
もともと成績が良かった生徒を集めただけでは?
定期テストでの5教科合計が200点台後半から夢を実現した生徒もいます。
(中2の時は一度も300点を超えたことがありませんでした)
今中2だけど、もう遅いと言われた
そんなことはありません。それを決めるのは他人ではありません。あなたです。
あなたが遅いと思い込んでいるだけです。3ヶ月で5教科合計100点アップした生徒もいます。
勉強しているけど限界を感じている
セルモには、あなたが経験したことのない勉強の方法があります。
それを試してから限界を決めても遅くはありません。
きっと、あなたが感じた限界は幻想だったことに気付くはずです。
まずは、無料体験授業からはじめてみよう!
無料体験授業のお申込み、お問合せはお気軽に下記まで!
0297-85-3696(担当:畠山)
セルモはご兄弟で通塾されている生徒が多くいます。
その理由は・・・
・学年が違う兄弟でも同じ時間に通える
・上の子の成績が上がったから下の子も
・兄弟割引が魅力だから
その他にも兄弟で通うメリットがたくさんあります。
詳しくは教室までお気軽にお問合せください。
「できるようになる!」セルモのPC学習是非体験してみてください。
無料体験授業は随時受け付けております。
無料体験授業のお申込み・お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ。
☎:0297-85-3696
開校以来の志望校合格率(高校受験):98.3%
【令和4年 セルモ生の主な進学先】
令和4年度 志望校合格率(高校受験):100%(23人)
【高校】
牛久 取手第一 取手第二 取手松陽 藤代紫水 竜ヶ崎第二 竜ヶ崎南 江戸崎総合 土浦工業
市立柏(千葉県)
霞ヶ浦(推薦) 日本文理(新潟県・推薦) 松本国際(長野県・推薦)
【令和3年 セルモ生の主な進学先】
令和3年度 志望校合格率(高校受験):100%(15人)
【高校】
藤代 牛久 取手第二 取手松陽 竜ヶ崎第二 竜ヶ崎南 江戸崎総合
【令和2年 セルモ生の主な進学先】
令和2年度 志望校合格率(高校受験):100%(13人)
令和2年度 志望校合格率(中学受験):75%(3人)
【高校】
牛久 取手第一 取手松陽 藤代紫水 竜ヶ崎第二
霞ヶ浦(推薦) 東洋大牛久(推薦)
【中学】
東洋大附属牛久中学校(3名合格 内奨学生AⅠ種1名)
【平成31年 セルモ生の主な進学先】
平成31年度 志望校合格率(高校受験):100%(8人)
平成31年度 志望校合格率(中学受験):100%(1人)
【高校】
竜ヶ崎第一 牛久 取手第一 藤代紫水 竜ヶ崎第二
常総学院(推薦) 東洋大牛久
【中学】
公文国際学園中等部
【平成30年 セルモ生の主な進学先】
平成30年度 志望校合格率(高校受験):93.3%(14人)
【高校】
藤代 取手第一 取手松陽 竜ヶ崎第二 土浦工業 土浦湖北 江戸崎総合
霞ヶ浦
【平成29年 セルモ生の主な進学先】
平成29年度 志望校合格率(高校受験):100%(12人)
平成29年度 志望校合格率(中学受験):100%(1人)
【高校】
竜ヶ崎第一 竜ヶ崎第二 竜ヶ崎南 牛久 取手第一 取手第二 取手松陽 土浦湖北
【中学】
並木中等(併願合格:江戸川学園取手中/東洋大牛久中)
【平成28年 セルモ生の主な進学先】
平成28年度 志望校合格率(高校受験):100%(5人)
竜ヶ崎第一 藤代 取手松陽
取手聖徳(特待)
【平成27年 セルモ生の主な進学先】
平成27年度 志望校合格率(高校受験):87.5%(7人)
平成27年度 志望校合格率(中学受験):100%(1人)
竜ヶ崎第一 取手松陽 取手二高 江戸崎総合
霞ヶ浦
【中学】
江戸川学園取手中
【平成26年 セルモ生の主な進学先】
平成26年度 志望校合格率(高校受験):100%(13人)
竜ヶ崎第一 牛久 取手第一 取手松陽 土浦工業 藤代紫水 江戸崎総合
土浦日大(特進) 東洋大牛久
【平成25年 セルモ生の主な進学先】
平成25年度 志望校合格率(高校受験):100%(7人)
取手第一 取手第二 取手松陽 竜ヶ崎南
セルモは「学校の授業が最も重要」と考えています。学校の授業を中心に考えると、「予習」「復習」の両方がとても大切です。基礎力重視と言って復習だけをやっても、学校の授業よりも先をどんどん進めた先取り学習だけをやっても学校の授業がつまらなくなってしまいます。『予習を行う⇒学校の授業で先生の説明が良くわかる⇒積極的に授業に参加できるようになる⇒学校の授業が楽しくなる』これに復習を加え、知識の定着を目指します。「セルモに通うようになったら学校が楽しくなった。だからずっとセルモに通いたい。」という声を多く聞きます。楽しく成績を上げるために必要なのは学校の授業が楽しいと感じさせてあげることだとセルモは考えます。セルモでは、学校の授業のちょっとだけ先を予習。そして、復習を中心に授業を行って参ります。教科書準拠のシステムだから「学校の授業のちょっとだけ先」、「今日学校で学習したところを復習」というバランスのとれた学習ができるのもセルモの大きな特徴のひとつです。
個別説明会及び、無料体験授業の予約を受付けております。
※現在、各種キャンペーンを行っています。詳しくは教室までお気軽にお問合せください。
電話番号:0297-85-3696
メール:selmo_ryuga-m@tbz.t-com.ne.jp
お電話でのお問合せ
月~金:16:00~21:00
『自ら考え、自ら学ぶ。』
セルモが目指す学習スタイルです。
子供たちは無限の可能性を秘めています。
その可能性について、自ら考え、行動し、実現してもらいたい。
勉強することの大切さを大人たちは知っています。
知識は未来の可能性を広げてくれることも大人たちは知っています。
子供たちもなんとなく理解しているかもしれません。
しかし、子供たちは頭で理解したことよりも、心で感じたことを優先させます。
だから、勉強することが「楽しい!」と感じられる学習方法が必要です。
ここには、それがあります。
「勉強は嫌い」と言っている子供たちも心の中では、
「勉強がわかるようになりたい!」と思っているはずです。
「わかった!」時の感動、「できた!」時の喜びを繰り返すことで
勉強が好きになっていきます。
そして、勉強することが「楽しい!」と思えるようになります。
子供たちは、一度「楽しい!」と感じてしまえば、凄まじい吸収力を見せます。
そこから学ぶ姿勢が変わります。
「教えてもらう」「勉強をやらされている」から「自ら学ぶ」「もっと知りたい」へと・・・。
わたしは、そのきっかけを与えたいと思っています。
そして、生徒一人ひとりとその生徒に合った勉強のやり方を一緒に考えていきたい。
まずは、体験してみてください。
お子さんと一緒に保護者の方にも体験して頂きたい。
お子さんは、「おもしろい!」と感じるでしょう。
保護者の方には「なるほど!」と納得してもらえると思います。
みなさまとお会いできる日を心からお待ちしております。
セルモ龍ケ崎松ケ丘教室畠山勝利
※クリックで拡大します。
所在地 : | 301-0853 茨城県龍ケ崎市松ケ丘2丁目24-7 たつのこヒルズ1階 |
---|---|
備考 : | |
電話番号 : | 0297-85-3696 |
営業時間 : | 月〜金:15:00〜22:00 土 :応相談 |